2025/04/08 23:45
人生の山場のひとつだった昨年、あまりにもひどかった自分の振る舞いを顧みて、どうにかもう少しましな時間を生きられるようにしたいと、今年からいろんなことを始めている。そのひとつが「記録」。
三日坊主を繰り返していた10年日記を再開し、ささやかだけど運動を始めた流れで食事の記録もとり、一日一捨アプリでは捨てたり手放したもの(気持ちとかも含む!)を入力。
あとは感想文。昨年は特に、舞台やライブや映画などに、心をたくさん助けられた。音や歌や物語を目に耳にして浮かぶことは、わたしにとってすごく大事なものだから、できるだけ言葉にして書き留めておきたい。
また、あるワークショップ的な場では、どうしてもあれこれ引きずってすぐ落ち込むわたしに「どんなに小さなものでもいいから、その日やれたこと、よかったことを5つ書く」というミッションが与えられた。ちゃんと自分を褒めた方がいい、書き出すことが大事だと。
そうして暦は早や4月。それぞれの記録に効果がみられるようになってきたものの、これは日記に、あれはアプリに、と異なる媒体に書くのはけっこうな手間で、時間もかかるので大変。正直、手が回らない。
運動と片付けのアプリはまあ利点もあるのでそのままとして、他は記録する場所と手段をまとめたいと考えて、そうだブログでいいじゃない、と思ったのでした。
いまどきブログで日記を書く人も一時期より少なくなっているだろうけど、だからいい。
あと、わたし自身、つらつら眺めているSNSで重めの投稿を目にしたときに、勝手に同調しすぎて落ち込んでしまったりしがちなので。誰かの気持ちに必要以上に響かないよう、わざわざ見に行かないと目に触れない、離れ小島みたいな場所がいいのでは、という気がして。
なので、急にここの情報量が多くなると思いますが、読みたい人だけ読んでいただければいいなと思います。
とりあえず今日のよかったことは、
・大きな布の構成にとりかかれた
・札幌のワークショップにいい場所を発見(立地や条件、なかなか無くてかなり苦労して調べた)、予約申し込みまでできた!
・帰省の航空券を購入(気が重くていつもぎりぎりまでとらない)
・息子と円満に過ごせた(一緒に料理や台所仕事をした)
・本を1冊通して読めた(久しぶり!!)
